あついですね
夏ですね
それでも職場にいると夏ってかんじがしないよっ!

絶対浴衣きておでかけしてやる!
と思ってますが
ちょっと色々忘れてた7月の覚書

7/23の地震の日
19階の職場にいました
休日出勤〜
すっごいゆれた
そしてエレベータが4時間ちかくとまってたのに
空腹にたえられず同僚と下山(ひたすら階段)
そしていたしかたないので登山(ひたすら階段)
職場は3Fくらいがいいね〜
 
 
7/30
映画の会
今回は新しいメンバもいました
しかもオナゴ♪
で、「アイランド」みてきた
ユアン・マクレガーでやっぱり上手だなぁ
おもしろかったです
 
 
8月の覚書
皮膚科に行く
薬をもらう
あぁああぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁあぁぁ
夏なのにナマアシができません
そんな数年が続いてるので今年こそ!ってことで
気合入れて治療中
おかげでひざから下が包帯ムスメです
なので職場はパンツルックでヒール☆
ちょっとカッコよさげにいきますw
 
婦人科にいく
悪化がすすんでなくてよかった
粘り強く治療します

HappyBirthday

2005年8月7日 嬰[友]
てことで

ハッピーバースディとよちゃん

だんだんと三十路が近づいてまいりましたが
すてきな三十路になるべくがんばってくださいまし
おなかがビール腹になってはだめよ〜
 
 
プラス
 
 
結婚記念日おめでとう とよちゃん&charan
あっちゅー間な気がしますがその間に
結婚式があって
城をGETして
二人が着実に二人の生活を築いていってるなぁと
みるにつけ
うれしい気持ちになるです

へろへろ

2005年8月3日 幽[呟記]
体力なし子ちゃんなので
そろそろガタがきました
でも
病院いけてよかった

某クリニック
悪化してなくてよかった
次は検査のときね

某クリニック
うぎょ
ごめんなさい
悪化してますです
ちょっと強い薬もらいました
どうしても!のときはのみまする
 
 
そんなこんなをすごして
リーダさまと相談
あぁ。。。。えぇひとでよかった
ってことで
少しフローを軽くしてもらえました
あおりをくらった皆様ごめんなさい
 
 
こんなに暑いのにへらない
太ももは立派なダイコンのまま(プシュー
(他はへってはまずくなってるが)
ヒール強化週間まだまだ続きます

最近歩くあたかは180ちかいです(ぷぷぷ
 
熱くなくていいんだけどなぁ
もう少し冷えてくれ〜
 
 
とりあえず生きてます♪
連休はお休みだったのでご機嫌で山中湖へ
 
 
 
 
やっぱ涼しいねっ!
空気がひんやり
ちーーーーーーーーーーっとも蒸してなかった
 
 
よく寝て
プール入って
散歩して
ご飯食べて
大きなお風呂入って
ファインディングニモみて
エイリアンVSプレデターみて
白鳥丸に初体験(ペダルでこぐ白鳥ぼーと)
シメに大好きな焼肉屋さん(まみーが子供のころからある老舗)で
ご飯食べて(満足満腹しあわせ)
トリでマッサージにいって(極楽)
癒された連休だった

しあわせっ
 
 
白鳥丸楽しかった!!
湖の上はさらに涼しくて気持ちよかったです
 
 
東京の夏は暑いけれど
今度の週末はまた仕事かもだけれどっ
浴衣着ておでかけしよかなぁ
  
浴衣は大好き☆
毎年かならず一度以上は着るけれど
ホントはもっときたい!
サイズがあれば新しいのもほしいなぁ

和小物の素敵なお店を見つけたので
しあわせ
今度ゆっくりいくですよ☆

※メッセージあり

だからね。

2005年7月9日 幽[呟記]
どうやら激務ぷろじぇくとらしいのですよ
そんなわけで
お返事もだせず
日記も更新できず申し訳ない、、、
そしてさびしい←日記かくのはすきだから。

ふふふふふ
きっと来週前半までですよね
 
 
 
 
 
  
 
 
 

って
先月末も思ってたけどね
 
 
 
  
ねむっ
 
 
 
 
でも
職場ではいえません
あたかの倍以上はたらいてるよっしーが
朝9時前にいるんだもん、、、
こわいこわい
タフな人は立派だけれど
こういう気遣いは本来スキじゃない。。。

まぁ
黙ってればカドがたたないこと
黙っていよう
いまのところは。

たなばた

2005年7月7日 幽[呟記]
七夕だってさ
職場のビルの一階にもかざってありましたよ

しかしねむぃ
まわりがキリキリしはじめてる雰囲気を
感じつつも適当に流して仕事してます

大所帯のプロジェクト
現在25人くらいいるはず
正社員6人
リーダは穏やかで何を話すにもキリキリしない
わらいもとるけれど言うこというし
もっていきかたがうまいのか
なんとなくカドがたたない
データベース管理者はなかなかに厳しいが
普段はおだやか
大阪にぃやんは笑いをとりつつがモットーらしい
中途同期のよっし〜は色々知ってる上に
地獄を潜り抜けてきたようで非常にタフだ

一番のいやしは2年目の子
高校時代のやんまぁににてる話し方をする
命名 まいける
おっとりと主張なさげにはなすくせに
でもかなりさっぱりさっくり突っ込まれる
洋楽がすきらしいので雑談ははずむ←仕事しろ

この前雑誌を持ってきてくれた
すばらしいまいける!
かなり株が上がった
その雑誌の中にはもちろんBOWIEさま
十分あたかの嗜好を理解しているようで
洋楽好きかつ結構古いロックをきく
いいかんじである

で、
誰が一番キリキリしてるかってぇと
よっしぃ
タフなんだろうけれど大丈夫か?
ミュージカルバトンッ!!
をゲルタ様から受け取りましたっ
さんきゅ〜♪
喜んで受け取りますです
 
 

もちろん「ッ!!」つきで
もちろんカタカナで。
 
 
 
 
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
1.Total volume of music files on my computer
 (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
 
 ◇スピーカが壊れてきいてませんが600MBほどあったとさ。
 
 
 
 
2.Song playing right now (今聞いている曲)

 ◇DavidBowie ---『FAME』
1975年 ジョン・レノンとの作品。
  アメリカ進出を果たした名曲!
 
 
 
 
 
3.The last CD I bought (最後に買った CD)

 ◇LIVE AID
  年末に買ったのが最後だからこれだ。
  勘違いしてたのは↓
  DavidBowie 『Reality SpecialEdition』
  その前に輸入盤、国内盤と持っていたにもかかわらず購入
  考えてみると最近かってないな〜と思ってましたw

 

4.Five songs(tunes)
 I listen to a lot, or that mean a lot  to me
 (よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)
 
 
 ◇DavidBowie 『UnderGround』
  [LABYRINTH]のテーマ曲
  綺麗な曲でイントロでゾクゾクっとします。(あたかは)
  あたかの原点。
  
 
 
 ◇DavidBowie 『Heroes』
  We can be heroes just for one day♪
  昨年の来日公演本編シメの一曲

 
 ◇MichaelBolton 『How can’t we be lovers』
  この曲で英語のテスト5点稼いだ記憶アリw
  最近見かけないけれどこの人のラブソングはうっとり♪
  ディズニー映画「ヘラクレス」の
  Go The Distanceをオリジナルで歌ってるのはこの人
 
 
 
 ◇TMNetwork 『Erectric Prophet-電気仕掛けの預言者』
  一番スキかも。
  ファンでない人知らない人には結構苦痛の長い曲かもw 
 
 
 
 ◇Mr.Children『終わりなき旅』
  歌詞も曲もすき
  一時期すごく聞いてた
  ミスチルさん思い入れあるといえばAsiaもそうだけれど
  一番聞いてた曲でセレクト 
 
5.Five people to whom I’m passing the baton
 (バトンを渡す 5 名)
 
 
う”
どうしよう
お願いしますっ

 海帆ちゃん
 *モモ*ちゃん
 おにゃごさま ←みてるぅ?
 Temさん
 スノーホワイトちゃん

以上5名様
勝手にすみませんが
受け取ってくださったらとってもしあわせでございます
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
しかし
5曲とかってしぼるのむずかしいね
もっと色々スキですよ
EMINEMだっていれたかったし
ヒューイルイスだっていれたかったし
エアロさんも好きだ
’NSYNCもスキだ
ふぅ
むずしぃねぇ

週報

2005年6月26日 幽[呟記]
日記というより週報じみてきました最近
とりあえず
日曜くらいはうめておこうかと

土曜はやっと
「交渉人真下」を見て
その夜
先々行の
「スターウォーズエピソード3」を見てきました

やっぱ
一番素敵なのはヨーダですかね
えぴそーど2で疑問だったことも一応解消され
昔のシリーズがみたくなりました(続きだし)
昔のシリーズでは大御所ちっくだった
オビ・ワンも実はまぁちょっとしたジェダイってだけだったんだな
と新シリーズをみると思ってましたが
きっと
苦悩の時代に苦労して
ユアン・マクレガーのどこかポワンとした(それでもがんばってる)感じから
アレック・ギネスのぎすっとした(世捨て人な)感じに研ぎ澄まされたってコトにしとこ
うんうん
 
3みたら456がみたくなり
やっぱ789もつくってくれとおもったりしたのでした
 
 
日曜
靴を買いました
黒のヒールで足首に巻くレザーリボンがついてます
結構ヒール高いです
サテン地のリボンがついてるのと
レザーっぽいのと悩んでレザーのほうが
整った感じがあったのでそちらをチョイス
ヒールがんばります

180近くなってることは自覚してます(ぷくく
今年の夏はヒールで太ももを鍛えるのです

そんな理由の元
ここ一ヶ月くらい通勤もヒールです
といってもね
もともとがヒールはかないだけだったので
別段すごいピンヒールとかははけるわけもなく
なるべく太めのヒールで鍛えております

プロジェクトメンバには
ふたたび
「朋尉さん、身長いくつあるんだっけ?」
と確認されてます

パンツの裾も
最近のものは結構裾だしできるのが多いから
ぼちぼちはけてます
これで数年前みたいだったら
ヒールはくにはスカートしかなかったのかしら
基本パンツスーツの人間だからな

まとめがき

2005年6月19日 幽[呟記]
月曜日
タクシ帰りでした
巻き込んだよっしぃごめん&ありがと

火曜日
かなりねむねむ

水曜日
はやくかえりたぃ

木曜日
明日は部会だから逃亡できる

金曜日
部会&懇親会のため仕事はきりあげ
月曜たいへんかなぁと思いつつ楽しんで帰宅
 
土曜日
後輩かっぷると遊ぶ
二人ともええこだねぇ
洋服の話とか彼女ちゃんとネイルの話とか
ともかくたのしかった♪

日曜日
ちょっと行事
とうちゃんの相変わらずといえば相変わらずの
自分勝手さにまみー&ゆたかとご立腹!
ぁあぁぁぁぁぁあっもぅ!

バットマンビギンズを鑑賞
思った以上に面白かった
執事のマイケルケインがよかった
すきだぁ♪
その余韻を壊すようなバカ親子が真後ろに。
うるさいから。。。。ホント
いい気分だったのに
 
 
 
 
あー
明日からまた一週間がんばりませぅ
予定もはいってるし来週末は映画みにいくし
がんばるべ

甘い夢

2005年6月15日 幽[呟記]
最近の甘い夢は

定時脱出

です

数ヶ月前までそうだったのにね
今まで山場の残業しかしてなかったあたかにとっては
先月末から素敵な日々が流れてます
 
とりあえず
まだ週末の休みは確保してるのでいいんだろうなぁ
大変な人はたくさんおるからのぅ

最近の週末は
家にいればいいのに
ついつい出かけます
なぜならば
寝すぎると夜眠れなくなるからっ!

そんなわけで
週末のジョブは
 たまってるメールチェック
   (週一回くらいはしないと先月ためすぎて。。。)
 それに伴う返事
   (しないと関係って疎遠になるやん。。。先月きてたメールにやっと返信w)
 買い物(ストレス発散ともいう)
 ネイルケア(平日してる時間がなくてかなりストレス)

先週末できなかったのはネイルケア
かなり今週やる気なし

今日は結構早めに帰れそう
目標22時前!

覚書

2005年6月13日 嬰[友]
朝会社着ておもいました
土曜日satoにあったときにきかれた返事をケントにしなくては
といいつつ
まだしてません(アハ
すまないケント

大学の飲み会も減ったなぁと思いながら頻度を考えてみました

大学の部活関係飲み会は2ヶ月に一回の割合で開催されます
 ありがとう総帥!←幹事?
突発的部活飲みは同期+センパイこみこみで一ヶ月に一回は誰かが言い出すような
気がします
大学の学科飲み会(グループ1)は7,8人集まって年に1回程度ですが
開催します。あたか@幹事
大学の学科飲み会(グループ2)は飲むより遊ぶがメインで
4,5人集まってやはり年に1回程度集まります

そのほか、2,3人の集まりや新居、おうちにお邪魔するのはカウントしませんw
あくまで4人以上の集まりでカウントしてます

最近減ったなぁと思うけれど、十分多い気がしました
仕事が忙しければ欠席メンバも結構いるし
それでもこえかけてくれるんだから感謝感謝
久々にまみーと出かけてお買い物
以前目についてたお店の洋服にまみーが興味を示したので
一緒に物色
当初気になった上着はそっちのけで
他のものを見てました

以前店頭にあったデザイン性の高いデニムジーンズを試着
「すそ切らなくていいですね」
という店員さん
切ることは少ないんでデニム系はあわなかったらアウトなのですよ
と心でささやく
まみーが気に入ったジャケットは
大柄あたかがSサイズで入る状態
袖丈とか長いので十分OK

これでSサイズって。。。

そういえば
前に女王サマと温泉ちゃんと三人でサイズ談義をしてたことがある
温泉ちゃん:標準よりちょい小さめ(?)
女王サマ:標準よりやや大きめ(身長:あたかマイナス5cm)
あたか:規格外

温泉ちゃんは「すそが足りないとかいてみたい!」とさわぎ
あたかは「そんなもんいらん!」と騒ぎ
女王サマは「あたしは少し大きめキレイめだ」と騒ぐ

結論
足りない足りたほうがよっぽどよい
足りない分には切れたり調整できることもある
(胴回り除外。丈に関して)
足りない場合、というのは裾だし不可能の場合
すなわち
どんなに気に入ってもあきらめるしかないのだっ
 
 
 
ともあれ
ヒジョウに気に入ったものでした
たぶんあざらし君とかには何かいわれるのでしょう
いろいろな形になりますw
なんだかsatoあたりからも
「またあたかだよ」
とかって声が聞こえそうです
しかし
本人めっちゃ気に入ってます
ご機嫌です
しかも社会人ムスメのくせに買ってもらってしまいましたっ
ありがとうママン♪

来週もお仕事がんばるですよ〜♪
 ↑
最近デフォルト終電帰り

じゅうじつ

2005年6月11日 幽[呟記]
休日です休日
週末ですよ
わぁい
別に
週末休みじゃない生活をしてるわけではございません

彼と買い物に行って
satoと合流してさくらんぼをいただく!
satoにもらうさくらんぼはめちゃくちゃおいしいのです
ありがとうsatoちゃん
2対1でプリン対決は負けました

その後、目を養おうツアーと称して
よいものを物色しにいきました
素敵
感動しました
男性のスーツおしゃれってすごいなぁ
もちろん女性おしゃれ大好きですが
違う世界を垣間見て感動したのでした

その後目的があったので池袋へ

おいしいごはんをして

最近池袋開拓してます
おいしいお店も楽しいカフェも♪

充実な休日でした

おうちに帰ってまみーが妙な映画見てたので少しご一緒して
たまりまくってたWEBメールの返信をしてチェックをして
布団にぬくぬく入りました
すばらしい
来週は映画見たいかもw
06月07日付 朝日新聞の報道「渡辺恒雄氏、巨人軍会長に 10カ月で経営復帰」へのコメント:

ちょっとまて
なんだそれ

この前のゴタゴタのとき
一時隠れてただけか?

おぃおぃ、、、
もういい年なんだしさ
盟友 ツツミ氏@西武 も倒れたんだから
若い者に道をゆずってくださいよ
 

 
 
 
 
  
 
 
 
 
言いたいことはヒトツ
 
帰ってこないでください
リーダが近づいてきて言いました
「朋尉、金持ってる?」
お菓子代の残りのことかと
ナイトメアビフォアクリスマスのケースにいれてる
お金を出そうとしたら
「そうじゃなくておつかいたのみたいんだけど
俺手持ちがなくてさ。領収書もらってくるんだぞ」
ということで
午前は遠くまでおつかいにいきました
下っ端のお仕事です
本屋さんへ技術書を買いに。
行きは歩いたらかなりの距離でした
いい運動でした
帰りは電車乗りました(アハ

いい天気だけど暑いね
戻ってくるまでに子一時間
午前はやる気Nothing(オィ

戻ってきたらリーダいない
同僚と飲み物買いに下に下りていこうとしたら
大ボスがいました廊下に。
「大きいコンビだよなぁ」
えぇよく言われます
同僚165cmオーバー
あたか170cmオーバー

二人でハモって答えました

どっぺる

2005年5月31日 幽[呟記]
ドッペル☆チョッパー
向かいの席の協力会社さんが
コカコーラについてるジャンプのおまけ
チョッパーをくれた@昨日の昼

向かいの席の協力会社さんが
コカコーラについてるジャンプのおまけ
チョッパーをくれた@今日の昼

モニタの下にニボシネコ(@ぼんぼやーじゅ)をはさんで
ドッペルチョッパー
両手(?)バンザイで立ってます
彼の友達夫妻のおうちへ遊びに。

生後半年くらいの姫君と
1歳半の若君がおられました(兄妹にあらず)

人見知りをしないうえに
あまり泣かないお子様たちでした

てか
かわいい
ぷにぷに

あぁ癒される♪
 
 
いいねぇ
今回はsatoが参加してくれました
毎月恒例映画の会。
 
モリ2とsatoとキングダムオブヘブンを鑑賞。
 
すいてましたよ映画館。
今日封切り作品が多かったからかなぁ
 
 
感想
わるくはなし。
思いっきりハリウッド作品
さすがリドリー・スコット
すっごく感動もしなければ
とてつもなくつまらないわけでもなく
長めの作品だったけれど退屈する暇はない程度。
 
一度見れば十分かと。

とりあえず
デビッド・シューリスと
ジェレミー・アイアンズがみれたので
満足(違
 
 
印象
映画宣伝が多かった
夏に向けてだから色々あるのだろうけれど。
10本以上やってましたとさ。
 
 
そういえば
ナルニアシリーズの第一弾(シリーズ化決定らしい)の
宣伝をネットでみました
原作の雰囲気を壊さない程度の脚色で
作っていただきたい作品
世界三大ファンタジー2作品目の映画化ですね
ふふふふふ〜
公開はまだまだ先ですが楽しみです
平日にもかかわらずsato宅へ泊まりに行く。
大学時代からの勝手知ったる友の家
場所が変わっても中身が増えても基本は変わりませぬ
ってことで
「あたかは夜風呂派だっけ?」
「うん」
「じゃ、どうぞ。わかってるよね」
「はぃ」
お湯を借りて化粧品も借りてドライヤも借りて
パジャマも借りて(全部かりてんじゃんw)
そんなもんです
sato家の布団は変わらずフカフカで気持ちよかったです♪

三社祭

2005年5月21日 明[Event]
思い立って三社祭へ
実は神輿を間近でみるのは初めて
活気がいいねぇ
お祭りってやっぱいいねぇ
夏が近づいてきたねぇ

もう浴衣姿の人もいて
なんだかのほほんと素敵でした

最近の夜店って
色々種類が多いのね
定番のたこ焼きと
アジアブームなタイラーメンなるものと
(これがかなりおいしかった!)
じゃがバタと
サザエの串焼き
食べました

大好きなあんず飴もありご機嫌でした
おいしかった☆

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索